2011年05月29日
東日本軟式野球大会 終了
2試合目が終了しました。
茨城県 対 愛知県(開催地)
9 対 8
わが町(田原市の開催地)のクラブハーレムさんは、
残念ながら、初戦敗退となりましたが、大健闘でした。
監督さんから試合内容を聞くことが出来ました。
(私が、5回までの結果を知っていたので、
その地点で、2対7でリードされていました。)
その後7対7に追いついたものの、1点取られて
しまい、7対8になって、そのあとすぐ、8対8に
追いつき、8回裏に1点取られてしまい、結果
8対9で負けてしまったことでした。
相手チームの茨城チームさんは強かったと
おっしゃっておりました。
雨の中、選手の皆様、審判の皆様、関係者の皆様、
お疲れさまでした。
1試合目は、延長戦。2試合目は、乱打戦と
長時間にわたっての試合でした。
勝利チームの選手の皆様、次の試合のご検討を
お祈りしております。
~~~~
雨風の中、本当にお疲れさまでした。
1試合、2試合ともにとても白熱した試合でした。
選手の皆様が、カッコよく見えました。
今日は、残念ながら、雨という天候でグランド
コンディションは、悪かったですが、
チームワークの良さ、守備、バッティングは、
とてもすばらしかったです。感動しました。
雨ということで観覧・応援の方が少なかったですが、
野球をやっている子供たちや関係者の方たちに
球場まで見てきていただきたかったなと思いました。
色々と学ぶことができたかな。
今後、いろんな競技で、すばらしい大会が
田原市をはじめ、愛知県で行われてほしいと
思いました。
最後に、緑が浜公園をご利用していただき、
関係者をはじめ、みなさまにお礼申し上げます。
また、ご利用していただけたら幸いです。
ありがとうございました。
茨城県 対 愛知県(開催地)
9 対 8
わが町(田原市の開催地)のクラブハーレムさんは、
残念ながら、初戦敗退となりましたが、大健闘でした。
監督さんから試合内容を聞くことが出来ました。
(私が、5回までの結果を知っていたので、
その地点で、2対7でリードされていました。)
その後7対7に追いついたものの、1点取られて
しまい、7対8になって、そのあとすぐ、8対8に
追いつき、8回裏に1点取られてしまい、結果
8対9で負けてしまったことでした。
相手チームの茨城チームさんは強かったと
おっしゃっておりました。
雨の中、選手の皆様、審判の皆様、関係者の皆様、
お疲れさまでした。
1試合目は、延長戦。2試合目は、乱打戦と
長時間にわたっての試合でした。
勝利チームの選手の皆様、次の試合のご検討を
お祈りしております。
~~~~
雨風の中、本当にお疲れさまでした。
1試合、2試合ともにとても白熱した試合でした。
選手の皆様が、カッコよく見えました。
今日は、残念ながら、雨という天候でグランド
コンディションは、悪かったですが、
チームワークの良さ、守備、バッティングは、
とてもすばらしかったです。感動しました。
雨ということで観覧・応援の方が少なかったですが、
野球をやっている子供たちや関係者の方たちに
球場まで見てきていただきたかったなと思いました。
色々と学ぶことができたかな。
今後、いろんな競技で、すばらしい大会が
田原市をはじめ、愛知県で行われてほしいと
思いました。
最後に、緑が浜公園をご利用していただき、
関係者をはじめ、みなさまにお礼申し上げます。
また、ご利用していただけたら幸いです。
ありがとうございました。
Posted by 緑が浜公園 at
16:34
│Comments(0)
2011年05月29日
2011年05月29日
2011年05月29日
東日本軟式野球大会 2日目
本日 大会2日目 天気 
緑が浜公園 野球場
1試合目 8:30スタート
富山県(北陸電力富山) 対 三重県(美和ロック)


2試合目 10:50 スタート
茨城(日立電線(株)電線工場) 対 愛知県(開催地) クラブハーレム
3試合目 13:20 スタート
1試合目 勝利チーム 対 2試合目 勝利チーム

緑が浜公園 野球場
1試合目 8:30スタート
富山県(北陸電力富山) 対 三重県(美和ロック)
2試合目 10:50 スタート
茨城(日立電線(株)電線工場) 対 愛知県(開催地) クラブハーレム
3試合目 13:20 スタート
1試合目 勝利チーム 対 2試合目 勝利チーム
2011年05月28日
東日本軟式野球大会(1部) 開催中(訂正)
本日 雨の中、野球大会が開催しております。
1試合目は、神奈川(レッドバージョン横浜) 対 富山(北陸電力富山)
劇的なサヨナラで 富山 が勝利しました。
素晴らしい試合でした。
参加された選手の皆様、試合大変お疲れさまでした。
2試合目が始まりました。
茨城(日立電線(株)電線工場) 対 新潟(ジパンク)
試合結果
13対0 8回ゴールドで茨城の勝利です。
明日の田原の対戦相手は、茨城です。
雨の中、お疲れさまでした。
お詫びならびに訂正
開催地(田原市)のクラブハーレム さんは、
2試合目の茨城、新潟の勝利チームと
明日10:50分より対戦されます。
1試合目は、神奈川(レッドバージョン横浜) 対 富山(北陸電力富山)
劇的なサヨナラで 富山 が勝利しました。
素晴らしい試合でした。
参加された選手の皆様、試合大変お疲れさまでした。
2試合目が始まりました。
茨城(日立電線(株)電線工場) 対 新潟(ジパンク)
試合結果
13対0 8回ゴールドで茨城の勝利です。
明日の田原の対戦相手は、茨城です。
雨の中、お疲れさまでした。
お詫びならびに訂正
開催地(田原市)のクラブハーレム さんは、
2試合目の茨城、新潟の勝利チームと
明日10:50分より対戦されます。
2011年05月26日
野球場 芝刈
いよいよ緑が浜公園他で、
第33回 東日本軟式野球大会
が行われます。
緑が浜公園 野球場では、
28日(土)2試合
29日(日)3試合
が行われる予定です。
本日、野球場の芝刈をしました。
野球場の芝は、良い状態になっておりますが、
ちょっと雨が心配ですが・・・。
出場される皆様、頑張ってくださいね。
一流のプレイを見に行きます。。。。
第33回 東日本軟式野球大会
が行われます。
緑が浜公園 野球場では、
28日(土)2試合
29日(日)3試合
が行われる予定です。
本日、野球場の芝刈をしました。
野球場の芝は、良い状態になっておりますが、
ちょっと雨が心配ですが・・・。
出場される皆様、頑張ってくださいね。
一流のプレイを見に行きます。。。。
Posted by 緑が浜公園 at
16:54
│Comments(0)
2011年05月22日
嬉しい一言
昨日 バーベキュー場の利用のお客様より
嬉しいお言葉を頂きました。ありがとうございます。
笑顔で
「(バーベキュー場)とってもいいところでした。
とても楽しかったよ。
もう、次(7月)も予約しましたよ。」と・・・。
楽しいひと時を過ごしていただいたということで
とても嬉しく思いました。
これから本格的にバーベキューシーズンにあたって、
皆様に満足していただけるように強く思っております。
皆様のご利用を心よりご利用をお待ちしております。

◇施設の概要◇
バーべキュー広場 ・ 洗い場(流しの蛇口3箇所、鉄板洗い場の蛇口1箇所)
バーべキュー広場 ・ 中央かまど1(西側―パーゴラ寄り)30人用 1箇所
バーべキュー広場 ・ 中央かまど2(東側)30人用 1箇所
バーべキュー広場 ・ ファミリーBBQ炉 20人程度 10基
◇利用について◇
緑が浜公園バーベキュー広場は、自然とふれあいながらバーベキューを楽しんで
いただけるように作られました。みんなが利用する公共の公園内の施設です。
みんなで気持ちよく利用できるように「利用上の注意」を守ってくださいね。
◇利用時間◇
午前10時から午後7時まで ( 4月1日より9月30日まで)
午前10時から午後5時まで (10月1日より3月31日まで)
◇利用料金◇
1時間500円
◇申込の方法と時期◇
WEBサイトより直接予約か電話予約または、窓口予約
◇予約先◇
BBQ管理棟 (TEL 090-1820-9744)
緑が浜公園センターハウス (TEL 0531-23-2663)
◇受付時間◇
午前9時から午後9時まで
◇受付期間◇
利用日の3ヵ月前の1日~
◇利用上の注意◇
* 東屋、パーゴラ内は、BBQ禁止です。
* 管理棟にて受付後、係員の指示でご利用ください。
* 鉄板、網、十能など備品を貸し出しいたします。
* 食材等は、持参してください。木炭は販売しております。
* 分別ごみ収集いたします。指定ゴミ袋販売しています。
* お手数をかけますが、ご予約時間に遅れる際や雨天などで
利用を取りやめる際は、ご連絡ください。
緑が浜公園 管理事務所
嬉しいお言葉を頂きました。ありがとうございます。
笑顔で
「(バーベキュー場)とってもいいところでした。
とても楽しかったよ。
もう、次(7月)も予約しましたよ。」と・・・。
楽しいひと時を過ごしていただいたということで
とても嬉しく思いました。
これから本格的にバーベキューシーズンにあたって、
皆様に満足していただけるように強く思っております。
皆様のご利用を心よりご利用をお待ちしております。

◇施設の概要◇
バーべキュー広場 ・ 洗い場(流しの蛇口3箇所、鉄板洗い場の蛇口1箇所)
バーべキュー広場 ・ 中央かまど1(西側―パーゴラ寄り)30人用 1箇所
バーべキュー広場 ・ 中央かまど2(東側)30人用 1箇所
バーべキュー広場 ・ ファミリーBBQ炉 20人程度 10基
◇利用について◇
緑が浜公園バーベキュー広場は、自然とふれあいながらバーベキューを楽しんで
いただけるように作られました。みんなが利用する公共の公園内の施設です。
みんなで気持ちよく利用できるように「利用上の注意」を守ってくださいね。
◇利用時間◇
午前10時から午後7時まで ( 4月1日より9月30日まで)
午前10時から午後5時まで (10月1日より3月31日まで)
◇利用料金◇
1時間500円
◇申込の方法と時期◇
WEBサイトより直接予約か電話予約または、窓口予約
◇予約先◇
BBQ管理棟 (TEL 090-1820-9744)
緑が浜公園センターハウス (TEL 0531-23-2663)
◇受付時間◇
午前9時から午後9時まで
◇受付期間◇
利用日の3ヵ月前の1日~
◇利用上の注意◇
* 東屋、パーゴラ内は、BBQ禁止です。
* 管理棟にて受付後、係員の指示でご利用ください。
* 鉄板、網、十能など備品を貸し出しいたします。
* 食材等は、持参してください。木炭は販売しております。
* 分別ごみ収集いたします。指定ゴミ袋販売しています。
* お手数をかけますが、ご予約時間に遅れる際や雨天などで
利用を取りやめる際は、ご連絡ください。
緑が浜公園 管理事務所
2011年05月21日
豊橋野球協会 スタッフ・ブログ
先日、豊橋野球協会ホームページ システム担当の
M様が、当園へお越しになって野球場をご覧になって
写真を撮って行かれました。
ブログへ写真などをアップしていただきました。
ありがとうございました。
URL
http://official.hamazo.tv/
↑
ご覧下さいませ。
お知らせ
第33回 東日本軟式野球大会(1部)
5月27日(金)~30日(月)に
緑が浜公園 野球場他にて開催されます。
M様が、当園へお越しになって野球場をご覧になって
写真を撮って行かれました。
ブログへ写真などをアップしていただきました。
ありがとうございました。
URL
http://official.hamazo.tv/
↑
ご覧下さいませ。
お知らせ
第33回 東日本軟式野球大会(1部)
5月27日(金)~30日(月)に
緑が浜公園 野球場他にて開催されます。
2011年05月14日
東日本軟式野球大会
第33回 東日本軟式野球大会(1部)
5月27日(金)~30日(月)に
緑が浜公園 野球場他にて
開催されます。
一流のプレイをご覧になっては、
いかがでしょうか。
5月27日(金)~30日(月)に
緑が浜公園 野球場他にて
開催されます。
一流のプレイをご覧になっては、
いかがでしょうか。
Posted by 緑が浜公園 at
21:43
│Comments(0)
2011年05月14日
緑が浜公園 テニススクール 始まりました。
硬式テニススクール(前期) 開講中
待ちに待った5月13日(金)より緑が浜公園にて
テニススクールがスタートしました。
今回のスクールは、
初級(山本コーチ)クラス 9名
中級(長坂コーチ)クラス 9名
が申込を頂きました。
<日程>
1回目 5月13日(金)
2回目 5月20日(金) 初級 6名 中級 6名
3回目 5月27日(金) 雨天中止
今後の日程 変更
3回目 6月 3日(金)
4回目 6月10日(金)
5回目 6月17日(金)
6回目 6月24日(金)
7回目 7月 1日(金)
※ 雨天予備日は、7月8日、15日、22日の金曜日です。
※ 時間帯 午後7時30分~9時30分(2時間)
スクールの前後30分はコート開放。自由練習出来ます。
※ 初心者ならびに初級の基礎クラスと中級の実践クラスの2クラス
定員は各クラス10人(先着順)
※ 全7回
※ 5,000円
テニススクールのお申し込みは、
緑が浜公園の窓口もしくは電話でもメールでも可能です。
スクールの詳細のお問い合わせは、0531-23-2663
担当:鈴木までお願いいたします。
待ちに待った5月13日(金)より緑が浜公園にて
テニススクールがスタートしました。
今回のスクールは、
初級(山本コーチ)クラス 9名
中級(長坂コーチ)クラス 9名
が申込を頂きました。
<日程>
2回目 5月20日(金) 初級 6名 中級 6名
3回目 5月27日(金) 雨天中止
今後の日程 変更
3回目 6月 3日(金)
4回目 6月10日(金)
5回目 6月17日(金)
6回目 6月24日(金)
7回目 7月 1日(金)
※ 雨天予備日は、7月8日、15日、22日の金曜日です。
※ 時間帯 午後7時30分~9時30分(2時間)
スクールの前後30分はコート開放。自由練習出来ます。
※ 初心者ならびに初級の基礎クラスと中級の実践クラスの2クラス
定員は各クラス10人(先着順)
※ 全7回
※ 5,000円
テニススクールのお申し込みは、
緑が浜公園の窓口もしくは電話でもメールでも可能です。
スクールの詳細のお問い合わせは、0531-23-2663
担当:鈴木までお願いいたします。
2011年05月07日
ニアピン大会








緑が浜公園 パターゴルフ場
ニアピン大会
(大人の部・こどもの部)
~開催日時~
6月25日(土)
9時~16時
プレー代のみ(大人310円・こども100円)
申込受付は、当日。事前予約は、いりません。
さぁ!チャレンジ!
1番ホール 第一打でカップまで何センチ近づけられるか?
ホールインワン賞・1位~3位まで賞品あり!!
お問い合わせ:緑が浜公園 0531-23-2663
Posted by 緑が浜公園 at
20:27
│Comments(0)
2011年05月07日
第33回 東日本軟式野球大会(1部)
第33回 東日本軟式野球大会(1部)
5月27日(金)~30日(月)に
緑が浜公園 野球場他にて
開催されます。
一流のプレイをご覧になっては、
いかがでしょうか。
2011年05月06日
ナイター硬式テニス大会
ナイター 硬式テニス大会 in 緑が浜
~第4回 男子ダブルス~
趣旨:誰からも親しまれ、気軽に試合に参加できる大会。
この大会を通じて、他の人と交流や親睦を図る。
ゲームの楽しさを知ってもらい、更なるレベルアップ
(目標)を目指すきっかけ作りの大会。
主催:緑が浜公園(指定管理者:田原造園協同組合)
日にち:平成23年8月6日(土) 雨天中止
雨天中止決定は、開始1時間前に決定致します。
時間:午後4時~午後10時
試合進行に遅れを生じますので、時間厳守でお願いします。
場所:緑が浜公園 テニスコート
田原市緑が浜4号1-1 TEL0531-23-2663
種目:男子ダブルス
募集数:8ペア (先着順。定員になり次第締め切ります。)
参加費:1ペア 3,000円
申し込み後のキャンセルは、いかなる理由でも参加費をいただきます。
雨天中止のときは、返金させていただきます。
試合方法:2つのリーグ(A・B)に分かれ、4チームによる予選リーグ戦で
3試合した後、各リーグの1位と2位、3位と4位の順位別決勝
トーナメントを2試合行います。審判は、セルフジャッジ。
1セットマッチ。6ゲーム先取。ノンアドバンテージ。試合前は、
サーブ4本。リーグ戦の勝敗が一緒になった場合は、ゲーム数
の差で順位を決めます。なお、参加申込数や試合進行によって
内容を変更する場合があります。
コート:ハードコート(2面)
試合球:ダンロップ・セント・ジェームス
参加賞・賞品:参加賞は、全員にあります。
賞品は、結果の良い順位の方からくじを引いていただきます。
申込締切日:平成23年7月23日(土)
申込・問合先:緑が浜公園 受付
TEL 0531-23-2663 企画・担当:鈴木
当日の流れ:午後4時00分 ~ 4時30分 受付(予選リーグのくじ引き)ウォーミングアップ開会式
4時30分 ~ 5時00分 予選リーグ
5時00分 ~ 5時30分 予選リーグ
5時30分 ~ 6時00分 予選リーグ
6時00分 ~ 6時30分 予選リーグ
6時30分 ~ 7時00分 予選リーグ
7時00分 ~ 7時30分 予選リーグ
7時30分 ~ 8時00分 順位別決勝トーナメント 3位・4位
8時00分 ~ 8時30分 順位別決勝トーナメント 1位・2位
8時30分 ~ 9時00分 順位別決勝トーナメント 3位・4位
9時00分 ~ 9時30分 順位別決勝トーナメント 1位・2位
9時30分 ~ 9時50分 閉会式 表彰式 賞品
その他:貴重品や体調の管理は、各自でお願いします。盗難や怪我等は、一切の責任は負いかねます。
食事の時間は、設けませんので、各自試合の合間を見て召し上がってください。コート内での食
事・タバコは、ご遠慮ください。ごみは、必ず持ち帰ってください。
個人情報は、大会の組み合わせ・ご連絡・結果報告などに使用させていただきます。
また、試合結果及び試合風景の写真などを広報・宣伝等に使用させていただきますことをご了承ください。
~第4回 男子ダブルス~
趣旨:誰からも親しまれ、気軽に試合に参加できる大会。
この大会を通じて、他の人と交流や親睦を図る。
ゲームの楽しさを知ってもらい、更なるレベルアップ
(目標)を目指すきっかけ作りの大会。
主催:緑が浜公園(指定管理者:田原造園協同組合)
日にち:平成23年8月6日(土) 雨天中止
雨天中止決定は、開始1時間前に決定致します。
時間:午後4時~午後10時
試合進行に遅れを生じますので、時間厳守でお願いします。
場所:緑が浜公園 テニスコート
田原市緑が浜4号1-1 TEL0531-23-2663
種目:男子ダブルス
募集数:8ペア (先着順。定員になり次第締め切ります。)
参加費:1ペア 3,000円
申し込み後のキャンセルは、いかなる理由でも参加費をいただきます。
雨天中止のときは、返金させていただきます。
試合方法:2つのリーグ(A・B)に分かれ、4チームによる予選リーグ戦で
3試合した後、各リーグの1位と2位、3位と4位の順位別決勝
トーナメントを2試合行います。審判は、セルフジャッジ。
1セットマッチ。6ゲーム先取。ノンアドバンテージ。試合前は、
サーブ4本。リーグ戦の勝敗が一緒になった場合は、ゲーム数
の差で順位を決めます。なお、参加申込数や試合進行によって
内容を変更する場合があります。
コート:ハードコート(2面)
試合球:ダンロップ・セント・ジェームス
参加賞・賞品:参加賞は、全員にあります。
賞品は、結果の良い順位の方からくじを引いていただきます。
申込締切日:平成23年7月23日(土)
申込・問合先:緑が浜公園 受付
TEL 0531-23-2663 企画・担当:鈴木
当日の流れ:午後4時00分 ~ 4時30分 受付(予選リーグのくじ引き)ウォーミングアップ開会式
4時30分 ~ 5時00分 予選リーグ
5時00分 ~ 5時30分 予選リーグ
5時30分 ~ 6時00分 予選リーグ
6時00分 ~ 6時30分 予選リーグ
6時30分 ~ 7時00分 予選リーグ
7時00分 ~ 7時30分 予選リーグ
7時30分 ~ 8時00分 順位別決勝トーナメント 3位・4位
8時00分 ~ 8時30分 順位別決勝トーナメント 1位・2位
8時30分 ~ 9時00分 順位別決勝トーナメント 3位・4位
9時00分 ~ 9時30分 順位別決勝トーナメント 1位・2位
9時30分 ~ 9時50分 閉会式 表彰式 賞品
その他:貴重品や体調の管理は、各自でお願いします。盗難や怪我等は、一切の責任は負いかねます。
食事の時間は、設けませんので、各自試合の合間を見て召し上がってください。コート内での食
事・タバコは、ご遠慮ください。ごみは、必ず持ち帰ってください。
個人情報は、大会の組み合わせ・ご連絡・結果報告などに使用させていただきます。
また、試合結果及び試合風景の写真などを広報・宣伝等に使用させていただきますことをご了承ください。
Posted by 緑が浜公園 at
21:12
│Comments(0)
2011年05月06日
バーベキュー&パターゴルフ
バーベキュー場をご利用のお客様へ
お得な情報
パターゴルフの使用料が
な・な・なんと!
大人 310円 ⇒ 200円 (110円割引)
小人 100円 ⇒ 50円 ( 50円割引)
※ 夜間は、照明代が別途かかります。 大人+50円 子供+30円
パターの受付時にバーベキューの予約者名をお伝えくださ
い。
お待ちしております。
お得な情報
パターゴルフの使用料が
な・な・なんと!
大人 310円 ⇒ 200円 (110円割引)
小人 100円 ⇒ 50円 ( 50円割引)
※ 夜間は、照明代が別途かかります。 大人+50円 子供+30円
パターの受付時にバーベキューの予約者名をお伝えくださ
い。
お待ちしております。
Posted by 緑が浜公園 at
18:59
│Comments(0)